- 食事の提供
  
 -  当施設では、管理栄養士が立てる献立表により、栄養並びにご利用者の身体の状況及び嗜好を考慮し、普通食・粥食・きざみ食・治療食(糖尿食)を提供します。
   献立は、季節の食材に配慮し、祝祭日等行事食や選択食も取り入れバライティに富んだ料理を心掛け、楽しく食事ができるよう工夫しています。
   - 入浴
  
 -  入浴または清拭を行います。
   身体状況に応じ各種浴槽(自立補助浴槽、個人浴槽、特殊浴槽)を準備しています。
   体調不良により入浴できない場合には、清拭で対応いたします。
   - 排泄
  
 -  ご利用者の排泄の援助を行います。
  
 - 機能訓練
  
 -  理学療法士または看護師により、ご利用者の心身の状況に応じて、日常生活を送るのに必要な機能の回復または、その減退を防止するための訓練を実施します。
  
 - 健康管理
  
 -  看護師及び介護員が健康管理を行います。
   緊急時には、必要な医療機関への搬送をご家族の協力のもとですみやかに行います。 
 
  - 9:15~
  
 - センター到着
  朝の挨拶
  健康チェック
  トイレ誘導
   - 10:00~
  
 - 入浴
  各趣味活動(余暇時間)
   - 11:30~
  
 - 嚥下体操
  
 - 12:00~
  
 - 昼食
  
 - 13:00~
  
 - 入浴
  各趣味活動(余暇時間)
   - 15:00~
  
 - ティータイム(おやつ)
  
 - 16:00~
  
 - 帰宅準備
  
 - 16:20~
  
 - 帰宅
  
-