- 食事の提供
  
-  当施設では、管理栄養士が立てる献立表により、栄養並びにご入居者の身体の状況及び嗜好を考慮し、普通食・粥食・きざみ食等を提供します。
 食事時間 朝食 7:30~8:30 昼食 12:00~13:00 夕食 18:00~19:00
 ※上記の時間は基本的な食事時間であり、実際には個々の生活リズムに合わせて食事をしていただけます。
 
- 入浴
  
- 入浴は、週2回ご利用いただけます。
 それ以上ご希望の方については、ご要望に応じますのでご相談ください。
 また、身体状況に応じ各種浴槽(一般浴、1人用浴槽、機械浴槽)を用意しております。
 体調不良により入浴できない場合には、清拭で対応いたします。
- 排泄
  
-  排泄の自立を促すため、ご入居者の身体能力を最大限活用した援助を行います。
 オムツ使用のご利用者には、排泄の自立を図るため、排泄間隔の把握に努め、適時のオムツ交換に努めます。
- 機能訓練
  
-  機能訓練指導員または看護師により、ご入居者の心身等の状況に応じて、日常生活を送るのに必要な機能の回復またはその減退を防止するための訓練を実施いたします。
  
- 健康管理
  
-  看護師により健康管理を行います。
 サービス利用中の医療については、かかりつけ医の診察を受けていただくことを基本とします。
- その他自立への支援
  
-  ご利用者の心身の状況応じ、家庭生活における生活習慣に配慮しつつ、日常生活上の家事などを促すことにより、可能な限り自立した日常生活を送れる様支援します。
 ご利用者相互が社会的関係を築き、自律的な生活ができる様支援します。
 ご利用者の嗜好に応じた、趣味・娯楽に係る活動の機会を提供すると共に、これらの活動の支援をします。
-  
 
  - 7:00~
  
- 起床、更衣、洗面
  
- 7:30~
  
- 朝食、服薬、口腔ケア、整容
  
- 9:00~
  
- 余暇活動
 散歩、リハビリ、健康チェック、フロアー内活動、ティータイム、健康体操
 入浴
- 12:00~
  
- 昼食、服薬、口腔ケア
  
- 14:00~
  
- 余暇活動
 リハビリ、健康チェック、行事・クラブ、ティータイム
 入浴
 内科回診(毎月1回)
 医療処置
- 17:00~
  
- ティータイム
  
- 18:00~
  
- 夕食、服薬、口腔ケア、更衣
  
- 22:00~
  
- 消灯